BLOG

1日目、2日目をまだ読んでいない方はこちらからどうぞ

https://hiroko-sahara.com/category/international-tour/indonesia

ビリヤード場巡り

今日も朝食ビュッフェでしっかり食べて……練習をしに街へ繰り出すことにしましたが、ここでアクシデント💧
調べて行ったビリヤード場『3A』がやってない(   ´⚰︎`°。)


なにやら営業時間が変わったのかもう1時間待たないと開かないそう。
仕方なしに近くにある別のビリヤード場へ徒歩で移動🌬
暑い……
でも歩く🚶‍♀️
街歩きも楽しみますw
タクシー移動では見られない風景だったり気づけない街の様子を歩きながら発見できると嬉しいです🎵

1軒目のビリヤード場

そして『OURA』ビリヤードに到着!
ここはやってた💦良かった(^_^;)
中に入ると店員さんが明るく迎えてくれました。

驚いたのは店員さんの数!
パッと数えただけでも7~8人はいました☝️
店内は明るく、広くテーブルも10台以上あるとはいえ……スタッフ多すぎない?笑

練習開始🎵
2時間パックがあったのでそれを利用しました。
ここでも毎ラックごとに店員さんがラックを立てに来てくれました。

テーブルはRASSON、ラシャはANDYでした。
ここのコンディションはとても難しかったー💦
湿気が多く、台がベタベタして回転がすぐにほどけます。
そして引けない( ꒪⌓꒪)

けど難しさゆえに面白くもありましたw
2時間の練習を終えて、せっかくだから先ほど開いてなかった『3A』ビリヤードにリベンジ🎱

2軒目のビリヤード場

今度は開いてました🙌
ここもRASSONのテーブルでした。

お店の中めちゃくちゃ綺麗でステージもありました!
スタッフの女の子はとてもキュート👍
やっぱり可愛い女の子がビリヤード場には必要なのかなwww

ここでは1時間ほど転がして、少し小腹が空いたのでフードメニューにあったよく分からない食べ物を頼みました笑

ビリヤード場フード

メニュー見てもなんだか分かりませんw
でもそれが楽しいので適当にこれ☝️
って1つ頼んで2人でシェア。

出てきたものは海老の風味たっぷりの麺の上に目玉焼きが乗ってました🍳
これが…めちゃくちゃ美味しい‼️
けどちょっと味が濃くて、1人では食べ切れない感じだったので2人でちょうどよかった😅

ビリヤード場のご飯のクオリティの高さにも驚きました!

インドネシアの市場

そしてちょっと足を伸ばして市場のようなところへ出かけました🎵
ここには野菜、果物、肉(と言ってもイスラムなので鶏肉)、魚……数々の食べ物が売っていました。
また、家具、家電や衣料品までなんでも揃いそうです。

地元の人のマーケット的な雰囲気を楽しみつつ、ふらっと入った服屋さんで可愛いズボンを発見👀
丸岡プロと『お揃いで買っちゃう?』となって買いました(´罒`)

プレイヤーズミーティング

そしてこの日は18:00からプレイヤーズミーティングの予定だったので試合会場へ行きプレイヤーズミーティングを終えました🎱
でも実際は英語でずっと喋っておられてほとんど聞き取れませんでした笑

ただ、名前を呼ばれた時に『あ、抽選!私の番だ!』っていうのは分かったのでカードを引きに出ていきました🃏

明日から試合だ!という気持ちが高まりましたね🔥

インドネシアの屋台

その後、今回初の屋台メシを食べにお揃いのズボンを履いて出かけました🌬
サテ?サティ?と呼ばれる日本で言う焼き鳥のようなものを頼んで食べたらとても美味しかった😋

けど日本の感覚で2人だから「サティ2本」と頼んだら……
なんと10本入りのお皿が2皿出てきてびっくり((((;゚Д゚))))
1皿で良かったなぁw💦

その他インドネシア料理の混ぜご飯?みたいな、白飯にいろいろトッピングして自分で混ぜて食べるという物も食べて満足して帰りました🎵

インドネシアの屋台も充分美味しいです😊

4日目へつづく・・・

▼スポンサー様
Cue Brand(キューブランド) MEZZ / EXCEED / IGNITE
Tip(タップ) ZAN
笑顔と活気あふれるエンターテインメント空間 BAGUS
千葉県千葉市にあるビリヤード場 BEEP
千葉県浦安市にある24時間OPEN会員制ビリヤード場 SCRATCH MANIA
webサイトの制作・システム構築なら MAKERS
ウェディングスタイルなら SALON DE COUTURE
BERRY PARK IZUMINO
Robot Consulting

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。